閃雷(senrai) について・・・
闇を切り裂く稲妻の様に閃光を放ち僕等は生まれた。
♪蒼の夢(ao no yume)
津軽三味線と和太鼓を通して日本の伝統芸能の本質と真面目に向き合い、若い世代の感性から生まれる新たな音楽を表現していく新世代邦楽ユニット。
各邦楽器の特性を生かし、邦楽曲にありがちな音圧だけのユニゾン楽曲ではなく5名の奏でるアンサンブル構成が特徴。メンバーは、「和太鼓ユニット閾」の三浦公規、千坂栄介、石田陽祐、千葉響の4名の和太鼓奏者と「全国大会荒らし」の名で日本各地の津軽三味線全国大会のタイトル(5大会優勝:前人未到の快挙!)を塗り替えてきた柴田雅人で構成されている。
プロデュースはコンセプトディレクションに千葉秀(3DF)、トータルプロデュースを佐藤三昭(3DF)が担当している。
閃光を放つ稲妻のように人々の心に深く刻まれる音楽を目指し、閾の「門」と雅人の「人」をとって"閃雷"と名付けられた。
|