金比羅金丸座 道端・階段の桜色あかり について・・・
20080406
金比羅金丸座へ向かう道中、道端をポツ、ポツと桜色のあかりが照らす。
動画は、金丸座のすぐ手前の階段を上り終えた所に置かれたあかり。
是非、写真とセットで風景を感じて欲しい。
階段の天井部には電球色の提灯が何十個もあり、階段を昇降する人の足元を照らす。
安全に階段を上った時、桜色のあかりが目に飛び込んだ時、感動すら覚える。
桜色のあかりは、最新のLEDとIC技術とが使われ、時折あかりの「ゆらぎ」があらわれる。
金丸座へ行き来する時、このゆらぎを見られるとささやかな楽しみを感じる。
へ行き来する時、このゆらぎを見られるとささやかな楽しみを感じる。
金丸座では、毎年春に「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が開催され、訪れる人々を楽しませている。
2009年春には開催25回を数え、これからもますます多くの観客の心をとらえるのだろう。
|