素囃子(すばやし) について・・・
素囃子とは、長唄、常磐津、清元などの邦楽や舞踊から囃子のみが独立した、謡や舞の入らない演奏形式のことをいいます。用いられる楽器は小鼓、大鼓、太鼓、笛など打楽器が中人で、時として三味線がこれに加わります。