成相寺~パノラマ展望台(宮津市) について・・・
28番札所の成相寺より背後の鼓ヶ岳(成相山・世屋山)の頂上へ登る1キロばかりの道。標高500メートルくらいの頂上近くに「日本一のパノラマ展望台」があり、足下に日本三景・天橋立を望む超絶景がある。運がよければ、能登半島や白山も見ることができるという。土道の急坂が続き、途中は古い(室町期以前の)成相寺の本堂跡地や五重塔跡地などがある。尾根筋には「丹後縦貫林道」が通っていて、それに繋がっているが、私のF1マシンでは行けそうにもない道である。「かわらけ投げ」ができる。車で来られた方でないと、歩いてはきついかも。
|