日本語の音長律(4) 小唄 - 梅は咲いたか について・・・
音長律とは、音の長さを使ってリズムを演出するものです。 そこには、拍節がなかったり、あってもそれほど顕著ではありません。 音長巧みな言い回しと、三味線の拍子が、うきうきさせてくれます。 字幕連動提示は、ミントアプリケーションズのプレーヤーミント(プロ版)を使用。