『ンゴマ・ジャパニ(東アフリカNGOMA親交会)』NGOMA JAPANI Infomation について・・・
NGOMAとは、東アフリカの伝統芸能。
タイコを叩き、唄い、踊る。
宴であり、祭りであり、時に精霊と交わる呪術の場。
スワヒリ語に"ngoma ni maisha"という言葉があります。
『ンゴマは人生』・・・音を奏で、唄を唱い、踊りを躍る・・・それが、生きるということ。
生活、そして人生そのもの。
東アフリカの伝統芸能(NGOMA)を楽しみ、多くの日本人にその魅力を知ってもらいたい。
親しんでもらいたい。
ンゴマ・ジャパニは、NGOMAを通して日本が、もっともっと、元気になるとこをめざします。
そして世界の文化の多様性を肌で感じ、文化交流を通じてその共存、併存、響き合いを考える場を創造します。
NGOMA JAPANI の活動趣意書[PDF]
〜活動の種類〜
東アフリカ新発見!
現地で録音・採取した貴重なンゴマの映像・音源の制作や、
ワークショップ・ライブ・講演などを展開しています。
東アフリカの国々のンゴマをより深く知るためのレクチャー(ンゴマニア・セミナー)、
ミニライブ(ンゴマニア・ナイト)、フィルム上映会(ンゴマニア・シアター)、
展覧会(ンゴマニア・ギャラリー)、ミニコミ誌の制作(ンゴマ・ジャパニ通信・みんなの豆本プロジェクト)など
多面的なアプローチで東アフリカの魅力を知り、考え、伝え、感動する場と素材を提供しています。
東アフリカ新体験!
ンゴマ・ジャパニはワークショップ・参加型ライブ( NGOMA JAPANI )を通じて、東アフリカの魅力を体感し、自ら活動する場を創造しています。
日本を元気に!
みんなと東アフリカ体験を共有し、日本全国にンゴマ の和と輪を広げること。それがンゴマ・ジャパニの最大のミッションです。
http://ngoma-japani.orio.jp/index.php/cat/C1/
|