森繁久弥 朗読:千曲川旅情の歌 歌:荒城の月 について・・・
「千曲川旅情の歌」 朗読:森繁久弥 作詞:島崎藤村
「荒城の月」 歌:森繁久弥 作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎
1959年モノラルLP盤 ノイズ除去加工はしましたが少し残ってます。
亡き親父のレコードコレクションから。両方で1曲構成になっています。
荒城の月は、歌詞が3番4番だけです。
写真は会津の鶴ヶ城、2009/1月末の霙の日。携帯で撮ったので画質悪し。
中学の時、国語の授業で「千曲川旅情の歌(前半)」を暗記させられ、ひとりづつ暗唱させられました。
皆は授業中に教室で。私は、期限までに覚えなかったものですから、職員室で他の先生もいる中で暗唱しました。
家で覚える際、このレコードを繰り返し聴いたものですから、傷でクリックノイズになってしまいました。
詩を暗唱するなどキャラに似合いませんが、今となってはいい思い出です。(山田先生 元気ですかぁ)
映像とは悲しいかな。時として、その人の想い描く景色を木端微塵にしてしまいます。
どうか私の下手な映像は見ないで眼を瞑って、素晴らしい森繁節をご堪能ください。
|