紅を和楽器で(前半、尺八なし) について・・・
とりあえず途中経過です。箏二面、十七絃、三味線、尺八の予定ですが、箏三味線で時間かかり尺八入れまでは間に合わず。メロディー無いのは何か寂しいですが、雰囲気としてはこんな感じでいかがでしょうか。十七絃や三味線が音が割れてしまうので音量下げ、聴きづらいかなと思います。うまく音録れるようになりたいものです...。さて、どうにもリアルに色々忙しく、紅の完成は九月あたりになるんじゃないかと思います。六月中に完成させたかったのですが...すみません。また余裕があれば全体的に録り直したいところでもありますが...
|