深川花まつり 交通安全パレード について・・・
江東区ではきょう、お釈迦様の誕生を祝う法要と交通安全運動を兼ねた『深川花まつり交通安全パレード』が開かれました。
これは4月8日のお釈迦様の誕生日と、春の交通安全運動の時期が重なることから、お練り行列と交通安全パレードを同時開催したもので、ことしで26回目を迎えます。パレードでは交通少年団の鼓笛や僧侶による雅楽の演奏の中、お稚児さんの衣装を身にまとった幼稚園児ら、およそ200人が沿道を練り歩きました。「お稚児さん」とは、仏教の神が子どもの姿になって人間界に現れたもので、昔からこの役を務めた子どもは丈夫に育つと言われています。
お稚児さんの姿をひと目見ようと、大勢の見物客でにぎわいまし
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201004117.html
|